COLUMN
こんにちは。CCIのアナリティクス担当の谷井です。 今回はGA4におけるパラメータの検証を行ってみました 「utm_source」と「utm_medium」で想定されるであろうパターンの文字列を使って どのデフォルトチャネルグループに分類されるか確認してみたいと思います。...
こんにちは。CCIのアナリティクス担当の谷井です。GA4はまだまだ発展途上のツールとなっており、リリース後も定期的にアップデートされ続けています。今回はGA4の直近の主なアップデート情報をまとめました。 1.「直帰率」の復活...
CCI木村です。 ユニバーサルアナリティクス(UA)の計測終了まで1年を切り、多くの企業でGA4への移行・導入が既に進められていることと思います。 GA4はBigQuery(BQ)に接続することで月額料金はかかるものの長期的にデータを保存でき、管理画面だけでは難しい複雑な分...
GA4で新たに追加された「レポート用識別子」について解説します。「ユーザーID」「Googleシグナル」「デバイスID」それぞれによるユーザー数カウントの違いなど説明しています。
皆様は「あれ、このサイトってGA(GA4)入れてたっけ…?」と、サイトにGAやGA4が導入済みか分からなくなった経験はないでしょうか? GA、GA4の導入時や計測設計の際には事前に導入状況を把握することは重要です。 特にユニバーサルアナリティクス(UA)のサポート終了まで残...
※このコラムは2022年7月時点のGA4仕様に基づき、記載しています。 CCI田口です。ユニバーサルアナリティクス無償版の計測終了まで1年を切ったことで、GA4を導入してデータ蓄積を始められている企業も多くなってきたかと思いますが、今回はGoogle広告経由の流入カウントに...
こんにちは。CCI アナリティクス担当の木村です。 GA4では従来のユニバーサルアナリティクス(UA)とは異なり、ほとんどのユーザーのアクションは「イベント」として計測されます。 では、そのイベントに紐付く「イベントパラメータ」とはどのようなものでしょうか。...
こんにちは。CCIアナリティクス担当の谷井です。 今回はGA4におけるデフォルトチャネルグループとUTMパラメータについて解説します。 ■デフォルトチャネルグループとは デフォルトチャネルグループとはGA4のルールに基づいて分類された流入元の定義です。...
社内外から「GA4は使いづらい」という声を伺う事があります。なぜGA4を利用すると使いづらいという印象を受けるのか、その要因や対策を解説します。
こんにちは。CCIアナリティクス担当の谷井です。 今回は、GA4の集客メニューにある「ユーザー獲得レポート」と「トラフィック獲得レポート」の違いについて解説します。 どちらのメニューもユーザーがどこからサイトに来たのかが確認できるメニューですが、...
GA4では無償版でもDisplay & Video 360とのリンク連携が可能になりました。本記事では、このリンク連携について取り上げます。
こんにちは。CCI アナリティクス担当の木村です。 ご存じの方も多いかと思いますがユニバーサルアナリティクス(UA)時代からGAでは他のGoogleのソリューションとの連携が可能で、多くのマーケティング担当者はこの機能を活用していたかと思います。...
こんにちは。CCI アナリティクス担当の木村です。 皆さんはGoogle アナリティクス4(以下、GA4)のデータを可視化する際、GA4に備わっている探索機能を活用するか、Google データポータルでダッシュボードを作成するか迷ったことはないでしょうか?機能としては近しい...
2023年7月1日にユニバーサルアナリティクスは計測終了します。今後のGA4の本格的な運用に向けて抑えておくべき点、あるいはCCIが支援可能な内容をご案内します。